薬剤師の転職サイトが取り扱っている求人には、「公開求人」「企業名非公開求人」「サイト非公開求人」の3種類があるのをご存じですか?
公開求人はその名の通り一般にも公開されている求人。ハローワークなどでも見つけることができます。
しかし「非公開求人」は一般には公開されていない特別な求人で、一部の転職サイトにのみ登録されているレアな求人。もちろんハローワークに登録されていないことも多いです。そのため、条件なども一般の公開求人よりも優遇されていることが多く、狙い目です。
今回は非公開求人の知っておいて損はしない情報をお届けします。現在転職活動中で、自分の希望の条件を満たす職場が見当たらないという方必見です。
目次
非公開求人とは?
みなさんが見ている求人サイトや求人情報誌、誰もが見れる求人情報のことを公開求人といいます。そして企業名非公開求人は求人概要はサイトなどに公開しているけど、詳しい会社情報は伏せている求人情報のことです。
最後にサイト非公開求人は自分でどれだけ探しても見れない求人のことです。基本的には転職エージェントからの案内で知れる職場です。サイト非公開求人がなぜ転職エージェントからしか案内されない理由は急募の薬剤師求人、または重要なポジションの薬剤師求人の2つのケースがあります。
急募の薬剤師求人
「急募なら公開求人の方が早く集まるんでは?」といった質問が多いですが、急募求人は厚待遇の場合が多く、公開求人にしてしまうと応募が殺到しまうんです。そこで転職エージェントの出番。効率的に採用活動をし、企業側、転職者、両者の希望をできる限り叶えます。
重要なポジションの薬剤師求人
こちらの求人はいわゆるキャリア採用で、非公開にすることで同業者への情報漏洩の防止のためです。新規プロジェクトのメンバーの求人、マネジメントなど企業秘密を取り扱う人員採用のため非公開求人にせざるを得ない求人です。
転職エージェントの活用で好条件の職場を
今まで自分で探して見ていた求人は、実はほんの一部だったということがおわかりいただけたかと思います。そして転職サイトごとに非公開求人が異なっています。ですのでいくつかの転職エージェントにすることをオススメします。よりよい転職に向け頑張ってください。